top of page

75回目の終戦記念日

執筆者の写真:  髙田昭一 髙田昭一

今日、2020年8月15日は75回目の終戦記念日になります。第二次世界大戦は日本にとっては最後の戦争ということで、また広島と長崎に原爆が投下されたことでも印象が強い戦争なのでしょう。終戦後75年がたったことで戦争体験者も減り、終戦記念日のセレモニーはニュースとなりますが、戦争を伝えるテレビ番組も少なくなっているように感じます。


そうした中、戦争体験者やその後生まれた我々は後世に何を伝える必要があるのだろうか。そもそも第二次世界大戦はなぜ起きたのか。被害の大きさだけでなく戦争発端のいきさつ、その結果として日本は敗戦を迎えたことを伝える必要があると思います。


今の子供たちにとっての戦争は現実としてではなくゲーム等バーチャルの世界であるのかもしれません。ゲームの中で人が死んでもリセットすればまた元通り。戦争での死傷者の数字はあるが死んだ人の写真は見たことがない。メディアの規制や伝え方にも問題がありそうですが、戦争は人間同士の殺し合いで、こんなに悲惨で、辛く、・・・・。

痛みや悲しみを心で感じるように伝えることが大切なことであると感ぜざるを得ません。

それができないのであれば、戦争の風化は致し方がないことである。

 
 
 

Comentarios

Obtuvo 0 de 5 estrellas.
Aún no hay calificaciones

Agrega una calificación

アクセス

〒194-0043

東京都町田市成瀬台2-4-19

https://www.sr-s-takada.com

 

お電話&ファックス

電話番号:042-723-0852

     080-6584-8177

ファックス: 042-723-0852 

  • Wix Facebook page

<関連リンク>

パート・有期労働ポータルサイト.jpg
こころの耳.gif
図1.jpg
厚生労働省.png
あかるい職場応援団.gif
図2.jpg
図4.png
bottom of page